この度、令和6年3月27日の理事会において皆野町社会福祉協議会会長に選任されました、黒澤栄則でございます。
就任に際しましてはその重責を痛感し、身の引き締まる思いとともに、本会の円滑な運営と地域福祉の充実に向けて、その職務を全ういたす所存であります。
今日、少子高齢社会の進行により、地域社会を取り巻く環境は大きく変化し、孤独、孤立や子育てに対する不安、生活困窮への対応など、地域における生活課題は深刻化、顕在化してきています。
私は、町民の皆様の声や対話を大切にとらえ、生活の困りごとや課題を的確に把握し、誰もが安心して暮らすことができる福祉のまちづくりを進めてまいりたいと考えております。
コロナ禍を経て、私たちは改めて人と人とのつながりの大切さを学びました。昔と今、若者と高齢者、それぞれが別にあるのではなく、歯車のようにかみ合い、回転する、世代を超えた顔の見えるつながりは、お互いがお互いを支えあう、福祉のまちづくりに大きな力を生むのではないでしょうか。
地域の皆様をはじめ、民生委員・児童委員協議会、行政などの関係機関や団体、ボランティアの方々と手を携え、人と人、地域をつなぎ地域福祉を推進するととともに、町民一人ひとりの幸せの向上に向け、全力で取り組んでまいりますので、今後とも、ご支援とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人 皆野町社会福祉協議会
会 長 黒澤栄則
─ 準備中 ─